今週の投資結果
こんにちは、なぎパパです。
さて、今週は投資家には優しい週でしたね〜、私のポートフォリオも好調に終えることができました。
主要米国指標と比較してもほぼ上回る結果となりました。
※以下は5日間データ
- S&P500:3,899.38 +118.38 (3.13%)
- ダウ平均株価:+600.38 (1.95%)
- ナスダック総合指数:11,635.31 +628.47 (5.71%)
- なぎパパ・ファンド:¥168,236,072 +908万(5.71%)
5月から本格的な投資は控えてキャッシュポジションを高めているため、投資意欲はあるものの思い切って投資することができません。
主要指標の株価収益率なども割高感はかなりなくなっているのでリセッションへの懸念などアナリストが色々と言っていますが長期で取り組む投資家には関係ないのかなと考えています。
気になる指標データ
私は優良企業への長期投資なので個別企業の割安・割高の価値で投資を判断しますが、マーケットの状況を把握するべく気になるデータを毎週追っかけています。
- S&P500のPER:19.71
- ダウ平均のPER:17.92
- ナスダックのPER:20.67
- 米国10年債金利:3.09%
- 原油価格:104.8
- VIX指数:24.64
恐怖指数であるVIXはまだ高めでしょうか?とはいえ米国債の金利は3%程度で落ち着いているため株式市場も安定してきたのでしょうかね。
主要株価指標でもPERは20倍を下回っているため半年前のような異常値ではないため投資環境としてはまともな形になってきたと思います。今後決算がどの程度下方修正されるのかにもよりますがタイミングとしては悪くないのかもしれないと考え始めています。
前回のブログにも記載しましたが、ハイテク優良銘柄も連れ安しているため超・長期的なストーリーを持つ会社については恐る恐る買い増していこうと思います。
本日の投資日記はここまでです。
来週も相場環境がいいことを自分自身も祈っています。
なぎパパ
今週もお疲れ様でした、ここまでお読みいただきありがとうございました!
コメント