投資のヒント 現在の米国株相場に対するシーゲルの考え 現在の米国株相場に対するシーゲルの考え 年初で20ポイント以上ダウも下げている米国市場。ここ2日は反発していますがこんな時こそ尊敬する知識人の考えを参考にするのも価値があると思います。 私の尊敬するペンシルべニア大教授であるジ... 2022.10.06 投資のヒント株式投資日記
ニュース 円安はどこまでいくのか 円安はどこまでいくのか ドル円の為替レートは140円を突破、すでに144円までいきましたが日銀による量的緩和は一向に止まる気配はないですね〜 アメリカがインフレ退治のために金利引き上げを継続している中で金利がほぼ0と低い水準に... 2022.09.09 ニュース投資のヒント
投資のヒント アファームCEOへのQ&A アファームCEOへのQ&A こんにちは!なぎパパです。ワシントンポスト紙に投資先であるアファーム(AFRM)へのQ&Aが掲載されていたので本日まとめておきたいと思います。 宝くじ銘柄のアファーム 実は収益化が赤で... 2022.09.08 投資のヒント
投資のヒント 米国株バブルを生き残る企業の3つの共通点 米国株バブルを生き残る企業の3つの共通点 私の投資先の1つにルミナー・テクノロジーという車載向けのLidarのベンチャーがあります。その会社のカンファレンス・コールを翻訳して読んでいたところCFOと思われる方の参考になる内容があった... 2022.08.30 投資のヒント株式投資日記
投資のヒント シーゲルの「成長の罠」について シーゲルの「成長の罠」について こんにちは、なぎパパです! 本日は久々に再読しているジェレミー・シーゲルの名著「株式投資の未来」から成長の罠をご紹介したいと思います。成長企業や成長著しい国への投資が必ずしも高いリターンをもたら... 2022.08.22 投資のヒント
投資のヒント IPO銘柄で10倍株を探すために・・ IPO銘柄で10倍株を探すために・・ こんにちは、なぎパパです! 昨年はハイパーグロース株で痛手を被ったのですが・・この痛みを痛みで終えちゃうのは勿体無いのもあり、今後もグロース株への投資するに当たって何か勉強できないかな〜と... 2022.08.17 投資のヒント株式投資日記
投資のヒント 円安はどこまでいくのか 円安はどこまでいくのか こんにちは、なぎパパです。米国株は年初から下がり続けているもののここ1週間は少し反発し、株価ももちなおしてきていますね! 円建てで試算評価する日本人はナスダックやS&P500が下落しても円安効果で資産が... 2022.07.22 投資のヒント株式投資日記
投資のヒント 弱気相場で買いたい超優良2銘柄 弱気相場で買いたい超優良2銘柄 こんにちは、なぎパパです。消費者物価指数(CPI)も予想以上の数値が出て市場がまた少し悪い空気感が出ていますw 経済指標は気にせず個別株企業に集中して投資を心がけているので本日は気になる2銘柄を... 2022.07.15 投資のヒント株式投資日記
投資のヒント 気になる会社ASMLホールディング(ASML) 半導体業界を調べて知ったASML こんにちは、なぎパパです。本日は世界的に不足している半導体業界でエヌヴィディアやAMDなど半導体銘柄で投資するならどの銘柄がいいのかと調べていて知った会社をご紹介。 その銘柄はASMLホールデ... 2022.06.22 投資のヒント
投資のヒント スタートアップの10ルール@ピーターティール スタートアップの10ルール こんにちは、なぎパパです。本日はバフェットやピーターリンチと並んで尊敬する投資家ピーターティールの書籍にあるスタートアップのルールについてまとめておきたいと思います。 IPOしたてのスタートアップへ... 2022.06.19 投資のヒント