株式投資日記 2023年1月1週目の運用結果 2022年運用結果を振り返り 新年あけましておめでとうございます。2022年はアメリカFRBによるインフレ対策で金利引き上げにより米国株市場は20%近く下落する散々な年でした ちなみに、なぎパパファンドの2022年の運用成績は... 2023.01.07 株式投資日記
株式投資日記 2022年12月4週目の運用結果 2022年12月3週目の運用結果 時価総額が4週連続減 日銀の利上げ観測依頼ポートフォリオはパッとしません。世界中で金利引き上げ(引き締め)で株価には仕方がないのですがマイナスの要因しかありません😢 時価総額は・・ ¥1... 2022.12.25 株式投資日記
ニュース 日銀が緩和縮小で金利急上昇 日銀が緩和縮小で金利急上昇 本日午後にドル円相場が急上昇しているので調べたところ、日銀の金融緩和が縮小し長期金利の変動幅を0.24%から0.50%に拡大することを決めたそうです。 おかげでドル円相場が137円から132円と五円... 2022.12.20 ニュース
株式投資日記 2022年12月2週目の運用結果 2022年12月2週目の運用結果 時価総額が3週連続減 米国のインフレが収まりつつあるようなニュースが多い12月となっています。ただ、10年債券の金利も下がってこれまでの円安傾向から円高に触れています。 そのお陰もありなぎパパ... 2022.12.11 株式投資日記
株式投資日記 ひさびさの暴騰!相場も反転なのか ひさびさの暴騰!相場も反転なのか パウエル議長の12月から金利上昇のペースを緩めるという発言のおかげでひさびさの暴騰があり、投資家にはあたたかい風がふきましたね! 金利はまだ高いママなのですが株式市場は未来を次々に織り込んでい... 2022.12.01 株式投資日記
ニュース クーパーソフト(COUP)28%急騰 クーパーソフト(COUP)28%急騰 日本代表がサッカーでドイツ代表に勝ちましたね!おめでとうございます そんな代表戦を終えて寝る前に米国株を確認してみると・・高値掴みでえらい含み損のあるクーパーソフト(COUP)が急騰してい... 2022.11.24 ニュース株式投資日記
株式投資日記 コロナで投資どころじゃない コロナで投資どころじゃない 初めてのコロナ感染!2年間全く病気知らずでしたがついに感染。いつか新型コロナウィルスに感染すると思っていましたがその日が来てしまいましたね 2020年に初めてその病を知った時は、テレビでは以下の表現... 2022.11.08 株式投資日記
株式投資日記 2022年10月4週目の運用結果 2022年10月4週目の運用結果 10月4週目も2週続けてポートフォリオは上昇、もちろん米国株価指標も上昇していますけどね 特に28日の金曜日は決算をミスしたAmazon以外は大幅に上昇していましたね〜、アップルは再評価されて... 2022.10.30 株式投資日記
保有銘柄決算データ 持株の重要決算が続々と・・その3 持株の重要決算が続々と・・その3 アップルとマスターカードの決算のポイントをIR資料や各サイトから情報を入手したのでこちらにまとめておきます。アップル・マスターカードは比較的良かったと思います。 アップル(AAPL) 売... 2022.10.30 保有銘柄決算データ株式投資日記
四半期決算データ 持株の重要決算が続々と・・その1 持株の重要決算が続々と・・その1 自分の持ち銘柄の決算報告が続々と始まっているのでポイントをまずは簡単にまとめています。金利上昇やドル高で銘柄により違いはありますが・・・ コカコーラ(KO) 全世界のユニットケース数量は... 2022.10.26 四半期決算データ株式投資日記