パランティア(PLTR)痛恨の決算ミス
こんにちは、なぎパパです。
いや〜昨日は期待していたパランティアの決算でしたがタイトル通りミスしちゃいましたね〜
前回もミスしたような気もしますがアファームとパランティアはペイパルマフィア関連であり、ピーターティルの投資先でもあるので両銘柄とも赤字でも10年という長いスパンでは飛躍してくれると信じて投資をしています。
パランティアの2Q決算内容
さて、パランティアの決算内容は簡単に記載しておくと以下の通り
- 売上高:前年同期比 26%増の 4.73 億ドル(市場予想は 4.72 億ドル)
- 1 株当たり利益:1 セントの赤字(市場予想は 2.9 セント)
- 純利益:前年同期比 122%減の 0.21 億ドルの赤字(市場予想は 0.81 億ドル)
- EBITDA(調整後):前年同期比 7%減の 1.13 億ドル(市場予想は 1.05 億ドル)
- 営業利益率(調整後):23%
- フリーキャッシュフロー:0.61 億ドル
私の記憶では年間30%以上の売上高成長が見込めると昨年CEOがコメントしていた気がしますが届いていませんねw
売上高以外は全てアナリストの予想を超えることができなかったので残念な決算と言えるでしょう。ただ、なぎパパは先に記載の通りパランティアは可能性を感じており、ピーターティールのいうところの独占力のある会社に長期的にはなっていくと期待しています。
なので、狼狽売りはなく(そもそも少額だし・・ポートフォリオの1%以下)寧ろいい機会なので暴落のタイミングで隔月で購入している金額よりも少しだけ上乗せして安く購入してもいいかなと考えています。
3Qおよび通期のガイダンス
第 3 四半期ガイダンス
- 売上高・・・4.74-4.75 億ドル(市場予想は 5.06 億ドル)
- 営業利益(調整後)・・・0.54-0.55 億ドル
通期ガイダンス
売上高・・・19-19.8 億ドル(市場予想は 19.8 億ドル)
営業利益(調整後)・・・3.41-3.43 億ドル
売上高は既に日本円換算すると通年で2500億を超えるソフトウェアカンパニーなんですね
正直すごいと思いますし、今後も2025年に黒字化を達成して長期的に成長できるとアレックスCEOがコメントしているのでアホルダーとして少額積立投資を継続したいと思います。
この辺りの銘柄は短期ではわからないと思っています!ただストックオプション等も結構あるのでその点はあまり感心しないんですけどね
まぁ今週金曜日あたりに最安値近辺になると信じて待ちたいと思う。

パランティアは謎の企業でしたが今後どうなるのだろうか?
コメント